fc2ブログ

まち居住研究会ブログ-大久保まち風景

『大久保まち風景』では住宅、居住、コミュニティといった視 点で変わり行く大久保を写真で紹介します。

エスニック店看板

Posted by まち居住研究会 on   0 comments   0 trackback

多文化共生のまち、大久保地区にはエスニック店が多い。
最も多い韓国料理店の他に、中国、タイ、アフリカ等、各国の料理店があり、大久保地区以外から来られるお客も多い。
日本料理店と違って、店の装飾、看板が色彩にとみ、派手で華やかだ。

JR新大久保駅を出て、直ぐ左の小路が一番街、各国の店が多い。

エスニック   エスニック
   
エスニック       エスニック

エスニック   エスニック

エスニック   エスニック

エスニック   エスニック

新大久保駅から明治通りまでの大久保通りの両側には、多くの韓国料理店が並んでいる。

エスニック   エスニック

エスニック   エスニック

エスニック     エスニック

エスニック   エスニック

エスニック   エスニック

エスニック   エスニック

エスニック   エスニック

エスニック   エスニック

真夏の強い陽射しの下での撮影で、影の部分が暗くなり、不本意な写真となりました。

香辛料の効いたエスニック店の、真夏の看板をご覧の後は、次の滝ー音止の滝ー風景で幾らかでも暑さをお凌ぎ下さい。

滝

スポンサーサイト