fc2ブログ

まち居住研究会ブログ-大久保まち風景

『大久保まち風景』では住宅、居住、コミュニティといった視 点で変わり行く大久保を写真で紹介します。

ふれあいフェスタ 2010

Posted by まち居住研究会 on

10月1日より始まった「大新宿区まつり」のフィナーレを飾る「ふれあいフェスタ」が18日日曜日、大久保3丁目の戸山公園で開かれました。    

   フェスタ

 フェスタ
 
 オープニングセレモニーでは、新宿区の友好都市である高遠・伊那市の市長さんから、新宿区の中山区長さんへお祝いの花束が贈呈されました。中山区長さんと来賓の皆さんにより「ふれあいフェスタ2010」の薬玉が割られ、大勢の参加者の盛んな拍手と共にフェスタが開会しました。     

     フェスタ       フェスタ

 ステージでは、戸塚第1小学校吹奏楽団による演奏をトップに、大久保小学校の皆さんによる大久保太鼓、その他多くの団体の皆さんによる演技が続きました。
 珍しい韓国の「サムルノリライブ」も披露され、他所にはない当地大久保ならではの雰囲気を感じました。

    フェスタ     フェスタ

    フェスタ     フェスタ

 バザール広場には新宿区各会からの他に、長野県伊那市、群馬県沼田市、山梨県北杜市、石川県白山市、八丈島、韓国広場、わらび座等、遠いところからも出店があり、身動きの出来ない程の人出で大変な盛況でした。

    フェスタ     フェスタ

 野点コーナー、縁台囲碁将棋コーナー、金魚すくいなど多彩な催しがあり、お天気にも恵まれて会場は多くの人出でいっぱいで、参加された皆さんの活気が感じられました。

 フェスタ フェスタ フェスタ

 小さな動物に触れてもよいミニ動物園も開かれ、小さなお子さんが膝の上にうさぎ等をのせて可愛がり、楽しんでいました。今夜はどんな夢を見ることでしょう。 

 フェスタ フェスタ フェスタ

 フェスタ フェスタ フェスタ

 ミニSLも大変な人気で、子供連れの皆さんが行列をつくって待っていました。親と一緒に乗った子供さんの嬉しそうなお顔が何とも言えません。
 
 何時までも、平和なまちであり続けることを祈って止みません。

      フェスタ

 

スポンサーサイト