キムチ博物館 開館
Posted by まち居住研究会 on
キムチ博物館・妻家房が大久保2丁目に、5月開館しました。
画像をクリックすると、よく見られます。
以前、世界チャンピオンを育てた協栄ボクシングジムのあった処です。職安通り韓国百貨店K-plus左の小路を入った直ぐ右側にあります。大久保通りからはコンビニ・サンクス左の小路から行けます。
正面入り口の左右の壁面には、素晴らしい昔の韓国庶民の絵が描かれています。
1階がキムチ博物館です。小さな博物館です。キムチの歴史、由来についての資料や模型を展示しており、多様なキムチを材料別、季節別、地域別に紹介。キムチについてのすべてを余すことなく感じ、知ることが出来ます。実際にキムチづくりを体験できるキムチ教室なども定期的に行われます。
カフェやキムチセラーを併設、韓国の調味料なども豊富に取りそろえています。
キムチの種類 各地域のキムチ キムチの材料
2階はレストランです。韓国伝統の食文化を伝える「妻家房」の旗艦店で、薬食同源、五味五食、健康食として大変優れている韓国伝統の味を本格的コースメニューを中心に、9室ある個室でゆっくりと堪能できるそうです。
3階はキムチ文化研究所となっています。
スポンサーサイト