大久保まつり
毎年10月体育の日は恒例の『大久保まつり』で、今年は第32回となります。
大久保通りは正午から歩行者天国となり、お天気にも恵まれ、大変な賑わいでした。
『みんなの“力”をひとつに! 復興を応援します』の横断幕を先頭に、午後から各グループによるパレードが始まりました。
新宿交通少年団 30人 西戸山トワラーズ 32人
Dance & Beat 30人
大久保未來組・百人町児童館・子ども総合センター 100人
創価グロリア・ジュニア吹奏楽団は毎年出場されている人気の楽団で、本部前の大勢の観客の前での演奏には、アンコールの掛け声もあり、盛んな拍手が鳴り止みませんでした。
創価グロリア・ジュニア吹奏楽団 80人
次の東京韓国学校の皆さんは初めての参加で、色鮮やかで華麗な扇子舞は、素晴らしいものでした。
東京韓国学校 扇子舞 40人
民謡おどり 150人
初台連の皆さんは初めての参加で、阿波おどりです。
初台連 阿波おどり 70人
パレードの最後は初参加の早稲田大学生で、7人と人数は寂しいですが精力的で賢明な演奏に、大勢の観客から声援と拍手が送られました。
早稲田大学 ニュウオルリンズクラブ 7人
太囲野会の皆さんによる和太鼓は大久保通りに鳴り響き、まつり気分を大いに盛り上げてくれました。
太囲野会 和太鼓演奏
全龍寺の境内では模擬店会場が開かれ、大勢の来場者で溢れていました。模擬店売上の10%を被災地復興への義援金として支援します。
日本年金機構前広場では、午前10時から午後4時過ぎまで7グループの皆さんによる演奏が行われ、最後まで大勢の皆さんのアンコールや拍手で大いに盛り上がりました。
Tokyou F.O.LAB BAND 大久保小学校 大久保太鼓
大久保通りは一日中、大久保まつりを楽しむ大勢の皆さんで大いに賑わいました。
主催:新大久保商店街振興組合大久保まつり実行委員会
後援:新宿区・新宿区商店会連合会・大久保地域センター・百人町東町会・いぶき町会・
大久保二丁目町会